
八ヶ岳西南麓では秋から春にかけて抜けるような青空が広がりますが、これは八ヶ岳ブルーと呼ばれています。
あなたも八ヶ岳ブルーを見に八ヶ岳中央高原にいらっしゃいませんか?
昨日、「あゆみの小径」を歩いてみました。まだ緑がなく都会の冬の様相です。今、美術館はフキノトウがいっぱいです。道端にかわいいお花を見つけました。4月の終わりか、5月の初めに桜が開花します。春の到来がとても楽しみです。
きょうで今年の朝市が終わりました。7月の中旬から始まった朝市ですが、あんなに明るく眩しかった朝日が、しっかりと影を落としています。朝市のみなさん、ご苦労様でした。また来年お会いしましょう。
高原朝市、最終日の様子
高原朝市、出店者のみなさん
2013年9月22~23日に八ヶ岳自然文化園で「クラフトマン集合」イベントがあり、盛況のうち終了しました。プロのクラフトマンに教わる子供たちの顔は真剣。
22日は八ヶ岳自然文化園入り口で八ヶ岳マルシェを開催。高原マルシェはとても気持ちがいい。
会場内はこの盛り上がり。子供たちは将来・・・。
次年度はイベントでご案内します。どうぞ、お楽しみに。
東京は36度を超えているのに原村はそろそろ秋の準備中。本当に短い夏もそろそろ終わりです。
恒例の原村高原朝市は大盛況!。森の中で大勢のお客様が買い物を楽しんでいるようです。原村高原朝市の売りは、なんといってもその種類の豊富さです。近隣に住む作家さんたちの自慢の品が並んでいます。まだ、8月いっぱいの毎日、9月の土・日・祝日の朝6:30~8:00までの開催です。ぜひ原村高原朝市にお越しください。